こんにちは!しょうこです。
去年、今年と、親戚の叔父や叔母に病気が見つかったり、
入院や手術等が続いた時期がありました。幸い、大事に至らずに済んでいますが。
私のところは両親、義両親4人とも70代ですし、
健康について考えさせられることが増えてきたなぁ、と思っています。
私の夫は40代。私は30代。
アチコチごまかしが効かなくなってきてます。。
子供たちの為にも、健康にいなきゃ!と思うばかりです。
どうせ生きていくなら健康でなくちゃ意味ない。
寝たきりで介護される生活はツライです。
家族にも申し訳ない。。
夫は、「俺が先やろなぁ」と言うてますが、人生何があるか分からない!
日ごろから、頭の片隅に健康を意識するようになりました。
シングルマザーの時は、
「絶対に死ねない!!!」
といちいち気合入れてました。全然気が抜けない抜けない。
今は、最悪私が死んでも子供達を育ててくれる夫が居るから少し気合が取れました。
本っ当に、気合入ってましたから。
いちいち「死んだらあかん」と自分を律する日々。
車の運転中も、道を歩いてるときも、ずっと思ってました。
今はずいぶんユルユルです。
夫にあきれられるレベルでユルユルです。
「今までよう生きてきたなあ~」と言われるレベル。呆れられてます。
例えば、車のドアで自分の頭を挟む、とか。激痛!!
子供の学校の道具に私の名前を書く、とか。油性ペン。。
本来の私が出てきちゃって、やばいです。
そして、私たちと一緒に生きてくれている夫にただただ感謝です。
ま、それはいいとして。
急にちゃんとした話ですけど。
ここ最近、お散歩の効果に感謝してる私が居るので紹介したいな、と思います。
春になり、末の息子を連れて近所をお散歩することがあるんですが、
すごく体の調子が良いんですよ。
腰痛も改善するし、お通じにも効いてる!?と。
さらに、むくみにくくなる!
これは、母に電話して教えてあげました。
まー、実家に犬がいるので、お散歩は日々してるはずなんですがね。
日本では、高齢社会が進んでいますよね。
ちなみに、
介護や寝たきりにならずに日常生活を行える期間のことを“健康寿命”と言います。
現在、その健康寿命をもっと伸ばそうという取り組みが進んでいます。
取り組みの中では、散歩が健康に良く、長寿の秘訣になり得るとされます。
散歩が健康効果にどう良いのか、また長寿との関係があるようです。
1. 現在の日本の健康寿命
2010年で男性の健康寿命は70.42年、女性では73.62年となっています。
平均寿命は男性で79.55年、女性で86.30年となっています。
(平均寿命とは、0歳の人が後どれくらい平均して生きられるかの寿命のことを言います。)
厚生労働省では、健康寿命を平均寿命より、伸ばそうということを今後の大きな目標としています。
この健康寿命を伸ばすには、生活習慣を見直す必要があるそうです。
生活習慣の中には、運動、食生活、仕事、睡眠などがあります。
中でも運動は、
高齢者の”ロコモティブシンドローム(運動器症候群)”を予防する効果があるとされ、近年注目されています。
2. ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは何か
ロコモティブシンドロームとは、
『運動器の障害のために自立度が低下し、介護の必要となる危険の高い状態』を言います。
運動器とは、骨、筋肉、関節、神経など体を動かす組織や器官の総称です。
高齢者の運動不足が、筋力低下などで寝たきりの状態を引き起こしてしまいます。
これでは、健康寿命が伸びませんし、長寿の方も増えません。
そこで気軽に出来る散歩が高齢者の方にオススメされています。
3. 驚くべき散歩の効果とは
散歩は、意識しなくてもとても気軽に出来ます。
気晴らしにもなるので、ストレス解消効果もあります。
ちなみに、引きこもりや鬱の傾向がある方が散歩すると、状態が大きく改善するようです。
メンタル面にも良い影響があることは間違いなさそうです!
某テレビ番組では、散歩と運動の消費カロリーはそんなに大差ないと検証を行っていました。
そんな散歩が高齢者の方には良いとされる理由は、
体の負荷が少ない割に筋肉を動かすので、足腰の衰えの防止になるとされているようです。
筋力がアップするので、介護や寝たきり危険性が減るということでしょう。
また、散歩をしていると病気にかかりにくい効果があります。
散歩のおかげで、健康寿命も伸び長寿になれるということです。
4. まとめ
今までの内容をまとめてみました。
・ 健康寿命を伸ばすためには生活習慣の改善が必要。
・ 生活習慣には運動がある。運動では、散歩が気軽に出来て、高齢者の運動不足解消になる。
・ 散歩の効果は、ストレス解消、筋力アップ、病気になりにくい体を作る効果がある。
近所に住むご夫婦が、元気に散歩されているのを見かけます。
元気な長寿の秘訣は、散歩にあるのでしょうか。
会話をしてるでもなく、ただニコやかに2人で歩いてる。
時には手をつないでる。
お散歩デートかな^^
あんな夫婦になれたらいいな、といつ見ても思います。
では!
コメント